Aichi Quality

最新情報

2011.11.14

第4回「愛知ブランド企業に学ぶものづくり」講座が開催されました!

11月7日(月)に第4回「愛知ブランド企業に学ぶものづくり」講座が開催されました。
今回は、創業1337年、室町幕府の頃から存在していた「赤味噌」を伝統製法にこだわって作っている企業、株式会社まるや八丁味噌の代表取締役社長 浅井 信太郎氏に講義していただきました。
講義では、伝統を守るために社長が起こしてきた様々なアクションなどの話に学生は耳を傾け、今の自分の「行動力」を見つめ直す機会になりました。

講義風景

講義を行う浅井 信太郎氏(株式会社まるや八丁味噌 代表取締役社長)
第4回「愛知ブランド企業に学ぶものづくり講座」出席者アンケートによると、

9割が講義内容が良かったと答えています。

○職人のあるべき姿、会社のあるべき姿、会社と従業員の理想的な関係を知ることが出来、モチベーションが上がったし、これからの就職活動での会社選びの方向性が見えました。(理工学部 学部3年生)

○機械化するのではなく、伝統的な方法を守っている企業で、前回までの講座とはまた違った話を聞けて良かった。(経済学部 学部3年生)

○食料品での「ものづくり」がピンとこなかったが、また違った視点からものづくりをとらえることが出来た。(理工学研究科  修士2年生)

○何歳になっても情熱、行動力、決断力を持たなければならず、そういった能力は普段の生活が重要だと感じられました。私は「陽性の人間」になってやろう!と思うことが出来ました。
(農学部 学部4年生)

○少しでも利益が出たら社員に還元、人のものを取るのではなく自らのものを作り育てることが大切、社長だからこそ第一線の仕事をする、など学んだ。(理工学部4年)

ほとんどが「よく理解できた」、「概ね理解できた」と回答しています。

参考になるの理由として
○長く続く企業の考え方が聞けてとても参考になった。(理工学部 学部3年生)
○就職する上でもモチベーションの向上が出来ました。(農学部 学部4年生)
○いろいろな業界を知るために参考になった。(農学部 学部3年生)
○企業選択の時の着眼点の参考になりました。(ビジネス学部 学部3年)
○今後の就活だけでなく、これからの人生設計にも役立つと思った。(学部未記入 )

など、1口に「ものづくり」と言っても、金属加工から食品製造まで様々な業界があり、その雰囲気の違いなども感じてもらえたのではないでしょうか。

さて、第5回(11月14日月曜)は、株式会社松本義肢製作所様です。
まだ、申し込みが済んでいない方は、下記Webページからお申し込みの上、是非ご参加下さい。回途中からの登録も、大丈夫です。
申し込み専用ページ

【次回】
○日時 11月14日(月) 16:30から18:00
○講師 松本芳樹氏 (株式会社松本義肢製作所 代表取締役社長)
○テーマ ユーザーのための「たったひとつ」の製品づくり