Aichi Brand
Innovation Awards
愛知ブランド
イノベーションアワード
愛知ブランドイノベーションアワードとは
愛知ブランド企業のチャレンジ機会の創出や技術力の向上、新たな価値の発見を目的とし、2022年度より隔年で愛知ブランド企業が行う「新分野進出」「DX推進」「外部連携」に関する先進的な取組を表彰するものです。
評価は、新規性や独自性があるか、顧客や社会の課題解決につながっているか、事業性や将来性はあるのかの3つの軸で行われます。
委員紹介
上岡 和弘
大同大学情報学部 教授
日本広告学会中部部会長
大崎 弘江
日刊工業新聞社
執行役員 名古屋支社長
小田 健博
フォースタートアップス株式会社
オープンイノベーション本部パブリックアフェアーズディビジョンシニアマネジャー/事業責任者
寺野 真明
東海国立大学機構
名古屋大学 特任教授
未来社会創造機構
オープンイノベーション推進室
イノベーションアクセラレーター
藤田 裕二
PWCコンサルティング合同会社 ディレクター
*その他委員 愛知県経済産業局 技監
アワードトロフィー
愛知ブランド企業
チヨダ工業株式会社の
協力によるトロフィー
Aichi Brand
Innovation Awards
ABOUT
1
賞の名称
愛知ブランドイノベーションアワード
(Aichi Brand Innovation Awards)
2
応募者の要件
応募時において愛知ブランド企業の認定を受けている企業
3
対象となる取組
新分野進出、DX推進、外部連携のいずれかに該当する先進的な取組
応募年度の始期から遡って3年間のうちに、市場や提携企業等の外部に対して、新たに製品やサービスの提供を行った取組
4
審査項目
新規性・独自性、ソリューションの有効性、実効性・将来性
ページトップへ